メンバーブログ アート不登校オルタナティブ教育こそだて 子どもの絵はこころ《とねっこ保育園レポート》 先日、茨城県守谷市にあるとねっこ保育園を6年ぶりに訪ねてきました。 今年、84歳になっていらした小松原先生(子どもたちからは「こまちゃん」という愛称で呼ばれている)。川近くの森の中にある園舎、大きなホールの広い木の床は、絵の具でどことなくい... 2024年10月13日
メンバーブログ みつろうクレヨンアートこそだて Neo森フェス(自由の森学園) 10月1日に埼玉県飯能市にある 自由の森学園で開催された、 『Neo森フェス』に出店しました。 このイベントは、 自由の森学園の卒業生、在校生、 保護者による手作りイベントで、 大人の学園祭のようなもの。 手作りの可愛いアクセサリーや、 植... 2023年10月2日
講座・体験 アートオルタナティブ教育こそだて 『秋の磯遊び×センサリーアート』 9/16(土)開催@葉山(神奈川・三浦半島)海の底を歩く小さな冒険と探究。五感を連動し「非認知能力」を育む自然&芸術ファミリー体験 海の底を歩く磯遊び9/16は新月直後で、最大水位差は117.5cm! 普段は海底の岩場、潮だまりは生き物の宝庫です。生き物探索しながら、普段は渡れない岩場へ冒険します。 海辺で遊ぶのは夏とは限りません!日差しが少しずつ和らいでくる秋の海辺、... 2023年8月8日
アイテム紹介 みつろうクレヨンアート ”ぬりえ”で没頭時間 下絵にあわせて思いつく色で、ひたすら”ぬりぬり”・・・ 普段の生活時間からちょっと離れて30分。 没頭してみたら、すっきり。 カムワッカでは、パーマカルチャーの実践をしながらアート活動をしている川村若菜さんのイラストによる素敵な塗り絵をご用... 2023年7月18日
アイテム紹介 みつろうクレヨンアート 色彩豊かなみつろうクレヨンのスクラッチアートの世界 みつろうクレヨンは子どもの画材と思っていませんか?たしかに、みつろうクレヨンは自然由来のワックスで安全で、美しい発色とサラっとした描き心地で、お子様にも安心して使って頂けます。ただ、スクラッチアートで鮮やかな色を組み合わせ細かい線を描いたり... 2023年6月16日