秋も終盤。土用期間の11月1日。西荻窪にあるワノサトウェルネス治療院さんにて、お手当講座が開催されました。講師はワノサト(オオシマオーシャンソルト)の阪本さんファミリー。 50年に渡り塩づくりをされている鍼灸師の章裕さん、食養で5人のお子さ...
検索結果
先日、まるみ麹本店さんの「麹チョコ」をいただいたら、とても美味しかったので、家に買い置きしてある乾燥麹でつくってみることにしました。 今回は発酵機で。よく消毒した容器にオーガニックココア20gと麹200gを入れて混ぜ合わせ、そこに40〜50...
本州でも続々と梅雨に入り、温度湿度がぐんと上がってきました。これからの季節、気をつけたいのは熱中症ですね。 汗によって体外に出てしまう、水分やイオンを補充するのにスポーツドリンクは優れもの。でも市販のものはちょっと甘すぎて逆に喉が渇いてしま...
例年より遅い梅雨入りの今年。まだ爽やかな風が吹いていますが、徐々に湿度も温度も上がってきました。お料理をしていると蒸し暑く、いよいよ扇風機を引っ張り出してしまいました。 さて、梅雨といえば悩ましく感じるのがお洗濯。干す場所のこともなのですが...
伊豆大島でシホ作りをされているオオシマオーシャンソルトグループさんと共同開催している「からだの声をきく オンライン養生サロン」 この参加者内で今年は★自家製梅肉エキス★つくりが流行っています。 大分県に住む参加者が、希望者に無農薬の自宅の梅...
奇しくも旧暦元旦2024年2月10日。 地球暦の関連イベント『HELIO CAMPUS 2024_学校地球暦研究会研究大会』が開催されました。 「地球暦」とは地球のイマココを知る時空間の地図であり、地球や月を含め太陽系の惑星の動きと共に、一...
カムワッカのオンラインストアでも大人気の「Taguchiスピーカー」。 空間どこにいても心地よく、収録空間の気配までもを再現するこのスピーカーは、故田口和典氏が生み出した日本が世界に誇る音響技術。 予々、田口さんがおっしゃっていた「サウンド...
11月5日川崎市子ども夢パークにて開催された、子ども夢横丁。今回は、前回の準備編に続いて、出店編ということで当日の様子などを、お届けします。 よかったら前回の記事も、併せて読んでみてくださいね。 ○ さてさて迎えた当日、息子たちのお店は射的...
11月5日。 川崎にある「子ども夢パーク」で、子どもたちによる商店街、『子ども夢横丁』が開催され、6年生の息子がお友達と出店しました。 この夢横丁は、子どもたちの「やってみたい」を大事にするイベントとして、20年前の開園当初から開催。今年で...
1
2
キーワードでさがす
Pickup Taguchiスピーカー お手当て こそだて みつろうクレヨン アート イソガワクミコの吉祥すず オオシマオーシャンソルト オルタナティブ教育 不登校 二十四節気 地球暦 手しごと 書籍・CD 松木正プログラム 珈琲屋たなか
カテゴリーでさがす
お知らせ
-
季節の変わり目「土用」でライフサイクルの波にのる【2025年1月16日(木)】『暦のススメ』著者 冨田貴史さん プレ講座&座談会(無料)地球暦二十四節気2024.12.22
-
【Taguchiスピーカー導入事例】「PRY(プライ)」アトリエ(東京都)六面体スピーカーLIGHTTaguchiスピーカー2024.12.04
-
【Taguchiスピーカー導入事例】HOTEL菊嶋邸(山梨市・山梨県)LITTLE BELTaguchiスピーカー2024.11.16
-
【Taguchiスピーカー導入事例】しらかばスキンクリニック三ツ沢(横浜・神奈川)天井埋込み型 REX060-CTaguchiスピーカー2024.10.08